Notice
2025.06.25お知らせ
教育哲学研究室紀要『人間形成研究』第2号が刊行されました。
教育哲学研究室紀要『人間形成研究』第2号が刊行されました。目次は以下の通りです。
【研究論文】
柳田和哉 「リベラリズムと陶冶概念の連関ー英米政治思想史におけるフンボルト受容に焦点を当ててー」
武田萌 「ヒューム『人間本性論』における「自然」ー自然の概念史を手掛かりとしてー」
鳥尾克二 「観光の時空間と観光情報の教育的意味と価値ーカントの旅行者が捉える観光の世界知ー」
佐藤俊直 「教師が「子どもに寄り添う」ことの意義ー松尾正の『沈黙と自閉ー分裂病者の現象学的治療論』を手がかりにして」
【報告】
広瀬悠三 「仲介者としての哲学ードイツ・ドルトムント工科大学との研究教育交流(2023-2024)報告・考察」
Meryem Aydogan "Mein Aufenthalt in Japan- Erfahrungsbericht"
Denise Kristin Schnupf "Erfahrungsbericht über das Auslandpraktikum in Kyoto, Japan"
Paula Groß "Forschungspraktikum in Kyoto, Japan (26. 02. 2024- 16. 04. 2024)"